2/27◆鳥取県地域同窓会「総会・研修会」のご案内
中国・四国
鳥取県にお住まいの皆様。
コロナ禍で厳しい状況が続いているところではありますが、この度、鳥取県地域同窓会では感染防止対策に
努めた上で年に一度、同窓生と在学生が情報交換・エール交換を行い、会員同士の懇親を深めることを目的に
下記の通り総会・研修会を開催いたします。
なお、ご希望の方には録画した当日の様子を後日YouTubeにて配信予定です。
詳細は添付のご案内をご覧いただき、ぜひお申し込みください。
記
【日時】2021年2月27日(土)
13:30~15:30(12:30~受付)
コロナ禍で厳しい状況が続いているところではありますが、この度、鳥取県地域同窓会では感染防止対策に
努めた上で年に一度、同窓生と在学生が情報交換・エール交換を行い、会員同士の懇親を深めることを目的に
下記の通り総会・研修会を開催いたします。
なお、ご希望の方には録画した当日の様子を後日YouTubeにて配信予定です。
詳細は添付のご案内をご覧いただき、ぜひお申し込みください。
記
【日時】2021年2月27日(土)
13:30~15:30(12:30~受付)
【内容】
◇12:30 受付
◇13:30 開会
◇13:40~14:00 鳥取県地域同窓会総会
◇14:00~15:30 研修会
・テーマ:「コロナ禍だからこそ語ろう ~これだけは譲れないコト・モノ~ 」
地域同窓会会員レジェンド BIG3+α とトーク
私たちは地域の様々な方と接点を持ち、企業・団体と連携しながら社会生活を
送っています。
学生時代に語った熱い想いや、社会人として今も大切にしている事など振り返り、
これから私たちが出来ることについて、先駆けて福祉現場で指揮をとった県庁管理職
経験のある大先輩たちを囲んで皆さんと語ります。
【会場】エキパル倉吉(JR倉吉駅 駅舎内)
【定員】50名(会場収容定員の1/2)
【参加費】無料
【お申し込み】
添付の参加申込書に必要事項をご記入の上、メールまたはFAXで下記までお送りください。
※メールの場合は件名を「2/27鳥取県地域同窓会申込」としてください。
※FAXの場合は受取の返信はございません。何卒ご了承ください。
【締切】2021年2月12日(金)
【お申し込み・お問い合わせ】
日本福祉大学同窓会事務局(西日本担当)
TEL:052-242-3051 FAX:052-242-3052
E-mail:west-area@ml.n-fukushi.ac.jp
※月~金 10:00~15:00(祝日除く)◇12:30 受付
◇13:30 開会
◇13:40~14:00 鳥取県地域同窓会総会
◇14:00~15:30 研修会
・テーマ:「コロナ禍だからこそ語ろう ~これだけは譲れないコト・モノ~ 」
地域同窓会会員レジェンド BIG3+α とトーク
私たちは地域の様々な方と接点を持ち、企業・団体と連携しながら社会生活を
送っています。
学生時代に語った熱い想いや、社会人として今も大切にしている事など振り返り、
これから私たちが出来ることについて、先駆けて福祉現場で指揮をとった県庁管理職
経験のある大先輩たちを囲んで皆さんと語ります。
【会場】エキパル倉吉(JR倉吉駅 駅舎内)
【定員】50名(会場収容定員の1/2)
【参加費】無料
【お申し込み】
添付の参加申込書に必要事項をご記入の上、メールまたはFAXで下記までお送りください。
※メールの場合は件名を「2/27鳥取県地域同窓会申込」としてください。
※FAXの場合は受取の返信はございません。何卒ご了承ください。
【締切】2021年2月12日(金)
【お申し込み・お問い合わせ】
日本福祉大学同窓会事務局(西日本担当)
TEL:052-242-3051 FAX:052-242-3052
E-mail:west-area@ml.n-fukushi.ac.jp
時間外でもメール・FAXは受信いたしますが、すぐのご対応は
いたしかねます。締切日、開催日直前のお問い合わせはご注意ください。

