-東京地域同窓会と尾林ゼミとのコラボ企画- 「地域包括ケアのための未来型テクノロジー研究会国際報告会」Zoom学習会のご案内
関東・北信越
同窓生および在学生の皆さま
この度、東京地域同窓会は尾林ゼミとのコラボ企画として
「地域包括ケアのための未来型テクノロジー研究会国際報告会」Zoom学習会を開催することとなりました。
国際的に活躍する第一線の研究者の報告を聞くことで、知見を広め、学びを深めましょう。
皆様、是非ご参加いただきますようお願いいたします。
記
【 学習会名称】 -東京地域同窓会と尾林ゼミとのコラボ企画-
「地域包括ケアのための未来型テクノロジー研究会国際報告会」Zoom学習会のご案内
【 日時】 2022年6月19日(日)13:30~18:30
【参加対象】 同窓生・在学生のみ(一般参加は不可)
※Zoom参加のみです。参加対象地域は特に定めません(全国フリーでもOKです)
【募集定員】 100人
【申込締切日】 6月11日(土)
【申込方法】申し込みフォームよりお申込み下さい
13:30 開会
13:30~13:40ウェルカム・スピーチ&イントロダクション
14:00~14:30第一部
「介護ロボットに対する期待、恐怖、認識:5つの国々の新聞内容分析からわかったこと」
・ボリス・オレイ 先生 (フランス国立衛生医学研究所&国立社会科学高等研究院)
・前田ゆりえ 先生(ダブリン工科大学)
・兪 文偉 先生(千葉大学)
14:45~15:45第二部
「4つの国々のヒヤリング調査からわかったこと」
・セバスチャン・ダルガラロンド先生(フランス国立科学研究センター&国立社会科学高等研究院)」
・ハシーム・マナン 先生 (アイルランド国立大学ダブリン校)
・辻村真由子 先生 (滋賀医科大学)
16:00~17:30第三部
「基調講演」
・本田幸夫 先生(東京大学大学院工学系研究科人工物工学研究センター特任研究員 日本医療研究開発機構 厚生労働 省介護ロボット担当参与)
「特別ミニ講演」
・セバスチャン・ルシュヴァリエ 先生(日仏財団所長、国立社会科学高等研究院)
・諏訪さゆり 先生(千葉大学看護学研究院長)
・二瓶美里 先生(東京大学大学院新領域創成科学研究科人間環境学准教授)
17:40~18:10第四部
「スペシャル・コメント」
・山口晴保 先生(認知症介護研究・研修東京センター長)
・中坊嘉宏 先生(産業総合研究所)
・柴田智広 先生(九州工業大学大学大学院生命体工学研究科)
18:20 閉会

この度、東京地域同窓会は尾林ゼミとのコラボ企画として
「地域包括ケアのための未来型テクノロジー研究会国際報告会」Zoom学習会を開催することとなりました。
国際的に活躍する第一線の研究者の報告を聞くことで、知見を広め、学びを深めましょう。
皆様、是非ご参加いただきますようお願いいたします。
記
【 学習会名称】 -東京地域同窓会と尾林ゼミとのコラボ企画-
「地域包括ケアのための未来型テクノロジー研究会国際報告会」Zoom学習会のご案内
【 日時】 2022年6月19日(日)13:30~18:30
【参加対象】 同窓生・在学生のみ(一般参加は不可)
※Zoom参加のみです。参加対象地域は特に定めません(全国フリーでもOKです)
【募集定員】 100人
【申込締切日】 6月11日(土)
【申込方法】申し込みフォームよりお申込み下さい
13:30 開会
13:30~13:40ウェルカム・スピーチ&イントロダクション
14:00~14:30第一部
「介護ロボットに対する期待、恐怖、認識:5つの国々の新聞内容分析からわかったこと」
・ボリス・オレイ 先生 (フランス国立衛生医学研究所&国立社会科学高等研究院)
・前田ゆりえ 先生(ダブリン工科大学)
・兪 文偉 先生(千葉大学)
14:45~15:45第二部
「4つの国々のヒヤリング調査からわかったこと」
・セバスチャン・ダルガラロンド先生(フランス国立科学研究センター&国立社会科学高等研究院)」
・ハシーム・マナン 先生 (アイルランド国立大学ダブリン校)
・辻村真由子 先生 (滋賀医科大学)
16:00~17:30第三部
「基調講演」
・本田幸夫 先生(東京大学大学院工学系研究科人工物工学研究センター特任研究員 日本医療研究開発機構 厚生労働 省介護ロボット担当参与)
「特別ミニ講演」
・セバスチャン・ルシュヴァリエ 先生(日仏財団所長、国立社会科学高等研究院)
・諏訪さゆり 先生(千葉大学看護学研究院長)
・二瓶美里 先生(東京大学大学院新領域創成科学研究科人間環境学准教授)
17:40~18:10第四部
「スペシャル・コメント」
・山口晴保 先生(認知症介護研究・研修東京センター長)
・中坊嘉宏 先生(産業総合研究所)
・柴田智広 先生(九州工業大学大学大学院生命体工学研究科)
18:20 閉会
